製薬会社に問い合わせてみた!関節リウマチ治療薬に関する質問!

リウマチ関連

私は、生物学的製剤であるアクテムラの自己注射でリウマチ治療をしています。

自己注射は、打つ前に注射器をチェックするのですが、そのチェックのやり方が、私がリウマチ内科の病院で聞いた情報と、周りでアクテムラを使っている方達との情報にズレがあったので、本来どうすべきなのか、製薬会社に電話で問い合わせをしました。

電話で聞けた事、聞けなかった事、わかったこと、リウマチ内科の病院で聞いていた情報も併せてお伝えします。

気泡のチェックは不要?

アクテムラの使い方を私が病院で教わった時には、液体(薬剤)が入っている部分を見て、濁りがないことと、気泡が1個か2個であることを確認する、ということでした。

アクテムラの注射を打つ動画も配信していて、その中でも気泡の数のチェックをしているのですが、気泡の数をチェックするように言われたことがないというコメントが多くて、それが気になったので、病院に聞いてみようと思っていました。

それと同時に、Instagramでも「みなさん情報をください」と聞いてみたところ、「病院ではなく、ぜひ、製薬会社へ問い合わせてみてください」というコメントがあったので、製薬会社へ問い合わせることにしました。

製薬会社へ電話をしてみた

自己注射を始めるときにもらった、アクテムラの「自己注射スターターキット」の中に入っていた「自己注射方法の解説動画のご案内」という紙の下の方に、「自己注射に関する問い合わせ窓口」が書いてありました。

その窓口に電話をかけて、「気泡の数を確認するように言われていたのですが、実際のところどうでしょうか」と確認したところ、「粒や塊がないこと、無色透明であること、という案内をしていて、気泡については、特に案内はしておりません」という回答でした。

ということで、気泡の確認をするように言っているのが私の通っている病院だけなのか、気泡のチェックをしている人は私の周りに誰もいないという状況です。

ふゆ
ふゆ

ネットで検索しても気泡の確認についての記述はないし、スターターキットの説明書にも書いていないので、私が病院で聞いた説明が特殊なのかな?

注射器の冷蔵庫保存について

せっかく問い合わせの電話をするので、聞けることは一緒に聞いてみようと思ってメモしていました。

気になっていたことで、「冷蔵庫で保冷しているけど、冷蔵庫が壊れたらどうしたらいいのか」と聞いてみました。回答は、「停電などの短時間の場合は、2℃~8℃を保って、保冷バッグに入れておいてください」とのことでした。

そこで、「長時間の場合はどうしたらいいか」と聞いたところ、「医療機関に相談してください」ということでした。

スターターキットの案内をよく確認してみると、問い合わせ窓口が「自己注射の手技に関する問い合わせ窓口」だったようで、私が聞きたいようなことは病院や薬局で回答をもらって下さいとのことでした。

電話の窓口の女性の対応はすごくよかったので、なにか不安なことがあったら優しく対応してくれると思います。

ふゆ
ふゆ

アクテムラ自己注射サポートセンターの電話番号は0120-229-790でした。
なんと、24時間受付してくれています!!

旅行や災害時どうするの?

「旅行に行くときはどうしたらいいか」「災害時にはどうしたらいいか」という質問も用意していたのですが、手技の質問先ということだったのでそれらは聞けずに電話を切りました。

旅行の時はどうするか

旅行の時はどうすればいいのかについては、停電の時と同じように保冷バッグに入れて持って行って、旅行先で冷蔵庫に入れたり、保冷剤を買い足しながら対応するのかなぁと思っています。

災害で避難している場合はどうするか

もしも災害などで家にいられず、冷蔵庫での保管が難しい場合について病院で聞いたところアクテムラは常温でも6か月安定性がある、というデータがあるというお話を聞きました。
また、緊急時はアルコール消毒をしなくても大丈夫とのことでした。
ただ、これらの情報は「アクテムラに関しては」ということで聞いているので、他の注射や薬に関しては、ご自身の病院や薬局で確認するといいと思います。

また、「濁っている」と思って病院に交換してもらいたい時に、病院の目では「濁っていない」という判断だった時はどうなるか(返金・交換をしてもらえるのか)、そもそも「濁っている」とはどういう状態なのか、ということも気になっている事でしたが、聞けずじまいでした。

ふゆ
ふゆ

注射器の破損や濁りなどで交換したことがあるって方いらっしゃいますか!?
私は、まだそういった経験はなく、話を聞いたこともありません。
長い事そういう状況で注射を使っていると、ついチェックが甘くなってしまいそうだなと思うので、注意が必要かもしれませんね!

※注意(2024/1/24追記)
上記、アクテムラが常温でも6か月安定性があるというデータがあるとのことですが、ネットさっと調べるとなかなかこの情報が見当たりませんでした。大体、常温になってしまったら2週間で廃棄してくれと書かれています。「やむを得ず室温(30℃以下)で保存する場合は、14日以内に使用してください。それ以上になった場合は廃棄してください」という内容を見かけます。そんな中「
アクテムラ: 5℃で30ヶ月、分解物のわずかな増加を認めたが規格に適合」という記事を見かけました。恐らく、私の病院でもこういったデータに基づく情報を伝えて下さったのだと思いますが、確かに夏であったり、熱い(もしくは暑い)場所に置いてあるなど保存状態によっては「常温保存でも大丈夫」とは言えないと思います。どうしても冷蔵庫へ保管できないという状況になった場合は、どんな環境でどの様な保存が適しているのか改めて主治医に確認を行って下さい。
以下リンク参考(熊本地震 リウマチ患者さんのお薬管理の方法)
https://kanzaki-nursing.jp/rheumatism/20160418_2209.html

さいごに

自己注射の手技に関しては電話窓口、それ以外のことは病院や薬局に問い合わせた方がいい、ということがわかりました。

アクテムラの注射について、知らないこともまだまだある中で発信していますので、違うよ、とか、こんなことも知ってるよ、などの情報があれば、関連動画のYouTubeのコメント欄やInstagramで教えていただけると嬉しいです。

関連動画

製薬会社に問い合わせてみた!関節リウマチ治療薬に関する質問!



Hadient

コメント

タイトルとURLをコピーしました